



「それは違う!」っていう反対意見も全然OKです
あと、先回りして言っておきますが
「ボーボボはどうなんだよ!」
っていう意見はかんべんしてください
アレは天才のアレなので
SNS漫画の戦い↓
コミックスリンクです↓
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
LINEスタンプもよろしくね!!
すごいマッサージ(全4回)
書籍化への道(全10話)
VS!でんぢゃらすじーさんガシャ(全7話)
僕とポケモンカード(全46話)
ゴミがとんでもない量になった話(全9話)
妻VS変質者(全6話)
LINEスタンプもよろしくね!!
すごいマッサージ(全4回)
書籍化への道(全10話)
VS!でんぢゃらすじーさんガシャ(全7話)
僕とポケモンカード(全46話)
ゴミがとんでもない量になった話(全9話)
妻VS変質者(全6話)
変顔の描き方(全39話)
監督が頭おかしい(全10話)
漫画家の先生のダメ出しがとても役に立った話(全5話)
漫画家を引退しかけた話(全12話)
野球の神に会った話(全6話)
人助けしなきゃよかった話(全3話)
夫婦円満の秘訣(全10話)
でんぢゃらすじーさんがダメな理由(全17話)
RPGツクールのお話(全11話)
コメント
コメント一覧 (90)
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
漫画界のオーパーツというべきか、この先文明が進んでもあれが当たり前になることはないというべきか
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
声出して笑った
曽山一寿
が
しました
小梅太夫面白いだろうが!😡
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
そやま先生の世界観ならウギョペレパもウケる。
曽山一寿
が
しました
誰にもヘイトが集まらない
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
ウギョペレパ地獄大魔神村長が出てきました~
チクショー!!
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
船を運転してるミッキーが後ろから体を引っ張られたら、ゴムみたいに体がビヨーンって伸びる映像
そんなことは絶対に現実で起こり得ないんだけど、容易に想像できるから笑えるギャグとして成立するのです
みたいなお話。
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
孫が「なんだこいつ…♨」って言って引いてる
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
完全に無秩序だと思われるボーボボにもそれらはあると思うんですよね
有名な軍艦の「その傷は!」「今怪我した」→20年前とかも
普通に回想に入るテンプレの流れを破壊する形だからこそ笑えるのだと思うし
大きな枠で考えると先生の言ってる技術の中にボーボボは存在してると思う
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
鼻から鼻毛が出てくるのが基本のギャグだから、理不尽系ギャグが出てきても面白い
でも、個人的に一番訳わからないと思ったのは
鼻毛使いが脇毛も使ってる事なんですよね
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
当たり付きの0点のテストが出てきてもあんまり面白くないですが
曽山一寿
が
しました
名前がシンプルなのと千年に一度クラスのレアキャラとは思えない扱いと言動のギャップが面白いんですかね?
あと作者さんのテンポとセンスの良さ あれは先生の仰る通り超ド級イレギュラーな天才鬼才のそれとしか
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
ただただボーボボが読みたくなる回だったw
曽山一寿
が
しました
とは言いません
「ボーボボとのコラボマンガ読みてーよ!」
とは言います
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
じーさんがアリの巣になるってのはどう?
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
この今回の漫画みたいに
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
「あるある…ねーよw」
とか
「そうはならんやろ」
「なっとるやろがい!」
みたいに言える時点でウケてる可能性ありますよね
曽山一寿
が
しました
そういうのはアフロの方担当で、両方のパターンのギャグを棲み分けてるんだろうね
考えれば考えるほどクレバーな作りしてるよボーボボって
曽山一寿
が
しました
そういうのはアフロの方担当で、両方のパターンのギャグを棲み分けてるんだろう
考えれば考えるほどクレバーな作りしてるよボーボボって
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
長期連載によって少しづつタガを外して読者の許容範囲を広げていった面もあるかと。
曽山一寿
が
しました
全く予想のつかないボーボボよりも、それなりに想像ができるじーさんの方が断然笑えて好きです
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました
曽山一寿
が
しました